こんにちは、アオムーです。
草コイン取引所が次々と消えていくなか、魔界として頑張っているHOTBIT仮想通貨取引所。
HOTBITは現在、HOTBITの口座でトークンを保管しているだけで、報酬がもらえる「口座ステーキング」を、やっています。
もー、圧倒的に「仮想通貨」が話題になっていません笑
すごい感じる、2019年10月。こんなときは、ステーキング。ボラリティがないんだから、何かトークン買って、報酬もらいましょう。
目次
値動きがないこの時期はステーキングがオススメ
バイナンスも、ステーキングサービスを始めました。
今は、どこの仮想通貨取引所もステーキングサービスを始めています。
理由としては、
- そもそもステーキングで報酬がもらえるトークンが増えた
- 取引所にお金を集めるため
- お金が集まれば流動性が高まる
- お金が集まりば取引所自体が金利で儲かる
などなど、兎にも角にもトークン(お金を集める)を集める為の手段として、
取引所はステーキングに力を入れています
HOTBITでPCX保有すれば年率400%報酬(エアドロップ)が貰える
まあ、ここら辺の数字はすごいざっくり&1週間もすると全然違う数字になってるから、あてにならないのですが、
まあなんかけっこー増えるんだなぁ。っていうのが楽しい(=゚ω゚)
ひとまず400%の利回り。
HOTBITで報酬をもらうために$PCXを口座で保有
127PCX。保有。いくらくらいだっけな(=゚ω゚)
爆発的に配っているトークン特有の、「価格がめっちゃ下がるやつ」
(=゚ω゚)…。
負けない!!笑
たしか1ETHくらい購入したのかな?
HOTBITは毎日報酬が入金されてくる
ということで、
PCXがすぐに入金されます。(1日後くらい、タイミングによっては2営業日くらい)



0.57PCX(=゚ω゚)
どんなもんじゃい。
アバウト90円くらい。(価格は下がるけどね!)
というか、だいたい127PCXで0.57を一日で貰えました。
365日毎日貰えたら200PCXオーバー!!!!
そして、複利的な感じでウォレット残高がそのまま増えていくから貰える量もアップ!かと思いきや、全体的にウォレット残高増えていくだろうから(交換しなければ)利回りが下がるんじゃないかと疑心暗鬼。
なんにせよ、貰えてよかった。
ただ、400%はいずこえ(=゚ω゚)
この数字だとめっちゃ多く見積もっても、200%くらいじゃ。
でも毎日増加した分も含めて年間でこんな感じ?みたいな言い方でうまく計算すると300ですおーさんびゃくはすごいでーす、でも300??
みたいな。
私の数学的センスではどうしても400%にたどり着けませんでした、
まあでも結構増えるなぁって印象です。
順調に増えて人気になって億万長者になれればそれでいいです完。
PCXのプロジェクトはChainXっていうらしい
これが「ChainXが存在する理由です!」
そうなんですね。(わかってない)
ChainXはプロジェクト的にはクロスチェーン系



セカンドレイヤーでチェーンまたいで価値移動させるで!
みたいな今、もっともホットなプロジェクト分野です。
2大勢力としては、
COSMOSとPolkadotですが、
Inter-chain hub for digital assets
https://chainx-static.oss-cn-hangzhou.aliyuncs.com/chainx_en.pdf
Breaking barriers among assets in different chains and creating
the ecosystem of multi-currency integration
ホワイトペーパー曰く、
「デジタル資産のチェーン間ハブ
異なるチェーン内の資産間の障壁を打ち破り、作成する
多通貨統合のエコシステム」
とのことです。



行く行くは、
ポルカドットのセカンドレイヤーネットワークとして稼働していくみたいです。
プロジェクトのジャンルとしてはオススメ
ChainXが成功するかどうか、スケールするかはわかりませんが、
次の(というかまさに今)覇権争いといいますか、
どのプロジェクトがメインを奪うんだ!
っていうのが、クロスチェーンの分野です。
ここを経ないと、多分インターネット的な爆発的な普及はブロックチェーンにはこないかもしれません。
わざわざ、ベースチェーンが違うからこれとこれは互換性ありません。みたいな贅沢は言っていられない。
キラーアプリってなんなんだろう。
多分、IDと連動したVRゲームだと思ってますが。
レディープレイヤーワン
この世界はよ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
コメントを残す