こんにちは、アオムーです。
バイナンス/Binance仮想通貨取引所。
多岐にわたる仮想通貨の話題ですが、わりと共通言語として機能している印象すらあるバイナンス。
中盤にバイナンス本人確認KYC解説動画もあります!
バイナンスはKYC(本人確認)しなくても今は使える
バイナンス自体がここまで流行った理由の1つでもあると思うのですが、
本人確認しなくても、トレードできます。ここがすごい大きくて。
ただ、出金の制限が1日2BTCだっけかな?
制限がかかります。
これから本人確認がマストになる可能性はある
最近、アメリカからのアクセスを制限する動きが始まりました。そして9月からアメリカからのアクセスはできなくなります。
規制でアメリカから怒られるのをかわすためなので、これでうまくやっていく可能性もありますし、ますます規制が厳しくなっていくなかで、
本人確認がマストになっていく可能性は十分にあります。
ただ、現状でも本人確認(KYC)が必要な理由があります。
それは2019年バイナンスの人気コンテンツであり、結局今年もBNBトークンが一人勝ちしている理由でもあります。
バイナンスによりIEOです。
バイナンスIEOに参加するにはKYCが必要だ
今年、基本的に儲かっていますバイナンスのIEO。
これに参加するには、本人確認を済ませる必要があります。
それでは、バイナンスでの本人確認の方法を解説していきます。
バイナンス仮想通貨取引所・本人確認方法
こちらバイナンスKYC方法の動画解説です。合わせて見てね!!
必要なものは、パスポートか免許証です。
1、バイナンス仮想通貨取引所口座解説
口座持ってない人はここから登録してください。
2、二段階認証設定してセキュリティアップ
これは、マスト作業ではないのですが、ぜひやりましょう。まずはここからはじましょう。
3、免許証かパスポートを準備
僕はKYC作業を行うためにパスポートを取得しました。
基本海外のICOやIEO&取引所など登録する場合はパスポートが一番いいです。
ただ、もちろんリスクはゼロではありません。
画像をネット上に晒すことになるので、抵抗ある人はやめましょう。あと、始まったばかりの取引所など、危険といえば危険です。
あと、僕自身はパスポートでやりました。免許証は確認してないのでうまくできなかったらごめんなさい
4、まずバイナンスのサイトへ

デザイン少し変わりました。
5、「Account」ページを探す
右上のメニュー、メアド先頭二文字の部分をクリックすると見つかります。
このページへ。

そこから「Settings」へ。2FAは「Security」へ。

僕のアカウント本人確認が終わっているので、文字がないのですが、
多分終わってないと右下の黄色い文字みたく「Upgrade to ……」みたいなクリックできる部分があるはずなので、そこをクリック。
6、本人確認書類アップロードの流れ
まず、個人か法人か聞かれるから「Personal」選択。

必要事項入力

たしか英語で記入です
ミドルネームない人は未記入。
First name=名前
Last neme=苗字
Adress=(1-2-3-405-danchi)みたいな
Post Code=(郵便番号)
City=(東京都港区)みたいな
Country=日本だったらjapan
パスポートか免許証を選ぶ

一番左の地球マーク=パスポート
一番右の車マーク=免許証
真ん中、多分日本人はもってないIDカード。
写真アップロード

パソコンやスマホにすでにデータ入れといてアップロードするのが簡単だと思います。
写真は2種類。
- パスポート(免許証)自体を写したやつ
- セルフィ(手にBinance,日付を書いた紙を持って自撮り)

「Binance,(日付=30,6,2019)」みたいな紙をもって自撮り。
さらにスマホのBinanceアプリを起動して自撮り

バイナンスアプリ(スマホ)の起動を促されるので起動してセルフィーを撮ります。

完璧!!
手順にしたがってアップロード。
注意点
- 写真はスマホでとった場合は大丈夫だと思いますが、PNGまたはJPEG(.jpg .jpeg .jpe .jfif .jif)形式。
- 手書きのメモには「Binance」と現在の日付を記載する必要があります。
- 上記のプロセスが完了したら、結果が出るまで1〜3日お待ちください。
- ID確認プロセス全体を15分以内に完了してください。
です。
基本的にどのKYCもこの流れです。
- アカウントを開設
- 必要事項を入力(住所、誕生日、名前など)
- 本人確認書類をアップロード
もうデフォルトです。この流れです。
あとは、これらの情報をアップロードする気になるかならないかです。リスクはもちろんあります。
気になる人はやめましょう。
バイナンスKYC・本人確認やり方まとめ
やること自体は簡単です。
グーグル翻訳とか使ってうまくやりましょう。英語からは逃げられません。
あとは、リスクをどう受け止めるか。バイナンスに関してはある程度腹くくってもいいのではと思いますが、まったく新しいウォレットとか取引所は気をつけましょう。
やってみてください。
わからなかったら、ディスコード(下記にリンクあります)で質問受け付けております。
最後までお読みいただきありがとうございました!