こんにちは、アオムーです。
バイナンスDEXを利用して、NEXOトークンを購入する方法です。
ちなみに動画を作成しました。無音だっていいじゃない。
目次
バイナンスDEXでNEXOトークンを購入する流れ
簡単に流れを説明いたしますと、
- バイナンス本体に仮想通貨を入金
- バイナンスでBNBトークンを購入(バイナンスDEXに送金する用)
- バイナンスDEXに行ってBNB(BEP2)のアドレスをGET(バイナンスDEX用受け取りアドレスは全コイン共通で1つ)
- バイナンスからバイナンスDEXへ送金
- バイナンスDEXでBNBをNEXOに交換
- NEXOプラットフォームへ行ってNEXO(BEP2)の入金アドレスGET
- バイナンスDEXからNEXOプラットフォームへNEXOを送金
- NEXOトークン保有者特典、純利益の30%報酬権利獲得
という流れです。
この一連の流れを動画にまとめています。
よかったら観てください。
NEXOでレンディングサービスを利用して金利を得よう
メールアドレスとパスワードで簡単に登録が完了するNEXOプラットフォーム。
2020年3月現在、ステーブルコインをNEXOに入金すると、
年利8%の金利報酬をGETできます。
NEXOトークン保有では、純利益の30%配当権利を得る
さらに、NEXOのプラットフォームトークンである、NEXOをNEXOのアカウントで保有すると純利益の30%の配当を受け取る権利をもらえます。
もちろん、トークンの保有量に応じて分配されるので、たくさん保有していればたくさんもらえます。
報酬としてNEXOトークンが分配されるので価格が上昇して儲かるというよりは、保有量が増えていって、その差分で利益を出していくタイプかなと思っています。
証券性を感じるトークンで規制が心配だがSECの規制に準拠している

アメリカの証券規制を司るSEC(米国証券取引委員会)。
ここに睨まれると大変であり、「世界初の米国SEC準拠」の資産担保トークンです。NEXO。
2020年は仮想通貨レンディング元年です。
仮想通貨を購入して、ぜひ、取引所から出してレンディングサービスを利用したり、国内のレンディングサービスを利用したり、仮想通貨ライフを楽しみましょう!
コメントを残す