こんにちは、アオムーです。
bitmexが日本からアクセスできなくなり、ハイレバ仮想通貨デリバティブ取引所どーするよ問題が勃発。
そして、1周年のタイミングで大躍進を遂げるのがBTCMEX。
この記事では、BTCMEXの魅力、とくにハイレバトレードで最も大事な要素の一つ、「手数料」に着目しつつ、
BTCMEXの魅力について書き殴っていきます。
入金ボーナスなどキャンペーン多数のBTCMEX登録はこちらから
目次
BTCMEXとは?

2020年、取引所1周年のトレードコンペを開催している仮想通貨デリバティブ取引所です。



2020年夏取り扱いはビットコインのみ
トレードペア&入金取り扱いはビットコインのみ
2020年夏現在、
取り扱いトレードペア&入金可能なコインは「ビットコイン」一択です。
バリエーションが少ない部分ではデメリットにも感じますが、
ビットコインの現物のみを扱っている部分では、複数のコインを管理するより圧倒的にセキュリティ面で強く、
取引所のセキュリティは雑多なアルトコインを管理する取引所より、
安定しているのではないでしょうか。
レバレッジ100倍ビットコイン
はい、海外の取引所のデフォルトですね。トレードのバリエーションに幅を持たすことが可能であり、
ありがたい100倍レバレッジ。
追証はない
破産して、ほぼ全てのビットコインを清算に使われて何も残らないことはあります。
しかし、入金金額より大きく負けて追加で資金を入金してください。
みたいなことはあまりないです。
手数料は他と比べてもトレードしやすい設定
BTCMEXの手数料は
メイカーだとマイナス(トレードすればするとほ手数料貰える)だし、テイカーも基本的手数料が0.075%です。
非常に安い部類にはいります。
さらに取引高に応じて安くなるBTCMEX



画像右側の「取引量」つてところは、BTCです。
100BTCで約1億円分のトレード量なのでわりと、ハイレバトレードで考えれば誰もが届くラインです。
そうすると、気になるテイカー手数料は0.065%です。
BOTなど稼働させ、
高い流動性・取引高で挑む場合はVIP7というランクまであります。
そこまでいくと、
- テイカー手数料0.04%
- メイカー手数料-0.03%
マイナス0.03%て(=゚ω゚)
みたことない笑
大きな金額で大きく動かす人にとって
BTCMEXは手数料的には非常に優れているのではないでしょうか。
BTCMEXトレードバトル参加すると入金ボーナス貰えるよ
BOT関係に関してはbitmexから移行しやすい。らしい
らしい。です(=゚ω゚)
僕はBOT作れないので、ボッターの人たちが何話しているか正直よくわかってませんが、
ある程度の資金をもってBOTで運用するには動きやすいのではないでしょうか。
僕は作れません(=゚ω゚)涙
各種キャンペーンが充実BTCMEX



こんなキャンペーンや、
入金100%ボーナスとかすごいですよね笑
僕のツイート↓↓
https://twitter.com/aomra_00/status/1288022891347341313?s=21
こんな感じで、わりと常にボーナスが発生している印象を受けます。(もちろんタイミングで変わります)
ボーナスのタイミングに合わせて口座開設してトレードするのも良いかもしれません。
アフィリエイトはベースが30%で最高で60%の手数料報酬が入ります。
シンプルな設計でビットコイン証拠金トレードBTCMEX
BTC/USD。
入金はBTCのみ。
(2020年8月現在)
使えば使うほど、手数料も割安になり大きく動かしてビットコイン証拠金で勝負するBTCMEX。
bitmexが利用できなくなった今、
新しいハイレバ仮想通貨取引所のスタンダードになるかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
FTXでのIEO1回目は5分で10倍の価格へ・SRMトークン
コメントを残す