こんにちは、仮想通貨ブログ運営・アオムーです。
四月に入ってから体調が安定せず、なんじゃらほいな毎日が続くわけですが、ここ2ヶ月くらいで体重を結構落としたり毎日ランニングを開始したり。
変化を与えようとすると必ず抵抗勢力は出てくるわけで、ここで負けられません勝つまでは。
今週は読んだ方がいい記事がたくさんでした。ぜひ、ちゃんとした人のちゃんとした文章を読みましょう笑
ではスタート。一応先週のも貼っときます。
目次
BCHSV、バイナンス取扱い銘柄から外れる
4月15日。もう今週の最大のトピックでしょう。
ざっくり言えば、BCHSVをリードしていた人が暴れすぎて総スカンくらったってことだと思います。
くわしくはmakiさんのブログで(=゚ω゚)笑
4億ドルの新規USDTが発行された
規約変更後に4億ドルの新規USDTが発行 仮想通貨相場への影響は上昇か下落か
4億ドル分、USDTというアメリカドルにペッグされている仮想通貨が新規に発行されたわけですが、急に4億ドルがこの世に生まれたわけです。
それがビットコインにどのような影響を与えるのか。本当に4億ドルに裏付けはあるのか。
ビジネスの世界でのトークンバランスはますます大事になってきます、
「極度」って名前ついた人がすごい増えた

Bitmexビットメックス・アーサー隊長インタビュー
読んだ方がええです。
トップランナー・アーサーさん。
ヨーロピアンさんの仮想通貨で稼ぐってどうやるの総まとめ(2019年版)
読んだ方がええです。
DeCurretスタート
新規登録もれなく2000円分かな?プレゼントしてるみたいです。
マネーフォワードは交換業から延期
うーむ。やはり、参入へのコストが爆上がりしてるんだと思います。
お金持ってなきゃどーにもならない世界になってきました仮想通貨交換業。
よしだ10000ALIS獲得
ALISっていうプラットフォームがあります。記事を書くとALISというトークンが貰えるのですが、それでよしださんは10000ALISをゲットしました。
どれくらいすごいかというと、僕500ALISです。ALISで貯めたトークン。
10000てすごいですよね笑
祝、よしだ!
ビットコイン定量分析-BitMEX取引所指標|UKI @blog_uki|note(ノート)
読んだ方がいいです。
物差しが増えます。
0xのトークンモデル変更
0x自体もちろん重要なのですが、
今後このようにトークンモデルが変更されるパターンが増えてくるのではないか。
0x Roadmap 2019 (part 4) — Proposal for Stake-based Liquidity Incentives
これもステーキング量に合わせて報酬がもらえたり、継続的に0xのモデルが維持できるようにトークンモデルが変更されてるみたいです。
BitMartのIEOもちゃんと売れてよかったね
BitMartの単独IEO。公認なんとかアンバサダーみたいなのに選ばれたので何本か記事かきました。
トークンセールの中身自体はよくわかっていませんが、初日は完売だったみたいです。めでたい。
取引所トークンセールがここまで盛り上がるとは。
Zaif、メールで煽って怒られる
Zaifさん。さすがです。
まとめ
今週の記事はとにかく読んだ方がいい記事が多いです。
読んでくださいw
価格の話を突っ込むの忘れましたが、ゴールデンウィークなので盛り上がるか盛り下がるかどっちかです(何も言ってないパターン)
月曜日に書きたかった。風邪のばか。みなさま、体調管理しっかりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す