こんにちは、アオムーです。
COINCOMEというキャッシュバックサイト。アプリケーション、サービス。
ありますよねー。
これ、
キャッシュバックでもらえるポイントが、
「仮想通貨」
なんですよ。
珍しいですよね。でも、ここから、ポイントと仮想通貨、デジタルマネーはどんどん融合していきますよ、きっと。
目次
COINCOMEの仮装通貨はCIMトークン
COINCOMEのオリジナルトークン。CIMトークン。
仮想通貨ならではの流動性を目指していますが、
もちろん仮想通貨ならではの、
価格の上下運動がおきます。
不安定です。
別記事で書く予定ですが、COINCOMEサイトにポイントを置いておく分には、日本円換算で価値は変わりません。
レートが変わるごとに、CIMトークンの保有数が変わります。
CIMトークンの価格の確認方法
実は有名な仮想通貨の時価総額、レートを確認するサイトにCIMトークン反映されていません!!笑
ここら辺で「CIM」の価格が確認できればいいのですが、なかなか反映されません。
CIMトークンはLiquidに上場している
上場はしてるんですけどね。
グローバルの方なので、日本お住いの方は基本使えません。
ただ、上場を果たし、流動性が多少生まれているので価格は付いています。
現状(2019年9月)ICOの価格の3分の1かな?
今のところ、使い道ないので価格が付いてることが不思議ですが、今後への期待値もあるでしょう。
ということで、
CIMトークンの価格の確認方法です。
LIQUIDに行ってみる

取引所でみるのが一番です。
検索でCIMって入力すればすぐ出てきます。



COINCOMEでアカウント作成するとサイト内で確認できる
これが一番楽かもしれません。



こんな感じ。
登録自体はとても簡単で、COINCOMEを使うだけでしたら本人確認などもいらないです。
エアドロの登録するともらえるCIMトークンを受け取るには本人確認(KYC)が必要です。
プラス、
もちろん、COINCOMEを利用するとキャッシュバックでCIMトークンをもらえます。
仮想通貨を初めて持ってみる。に丁度いいかも
COINCOMEサイト内で持ってる分にはただのポイントとほとんど変わらないので、そこが素晴らしい設計だなぁって思っています。
価格変動なく、日本円と同じ価値をキープしてくれるので。
なので、ライトな感じで仮想通貨を持ってみよう。
ってタイミングではじめるのも、良いかもしれません。
COINCOME/CIMチャートはアカウント作成して確認しよう
アカウント作っちゃえば毎日簡単に確認できます笑
実際に、キャッシュバックサイト自体、とてもお得です。
いつも買う買い物に、勝手にポイントがつきます。
クレカとかなんとなく発行するだけで、数千円分のポイント付くじゃないですか?カードに。そのデフォルトのポイント、
プラス、
キャッシュバックサイトのポイントです。
お得な組み合わせは、その時によって変わりますが比較検討する価値はあると思います。
ぜひ、COINCOMEを利用して、お得に仮想通貨CIMをゲットしましょう。
正直ほぼポイントです。
ポイ活と仮想通貨は今後さらに、融合していくと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す