毎月、1&2回ほど実績更新していきます。
2019年8月にスタートしましたこの記事ですが、ここにどんどん追記していく感じです。
こんにちは、アオムーです。
仮想通貨が自動売買できる「クオレア」を運用し始めました!
8月の14日、僕のクオレアが稼働し始めまして、約2週間ですかね。
クオレアに登録されているロボットくん達、頑張ってくれました。
結果から言いますと、8月は厳しい戦いでした笑
目次
クオレアは簡単に運用開始できる自動売買システム
クオレアというサービスに登録してある2000以上のロボット(自動売買BOT)達。
そのロボットをクオレアが実績などで判断してオススメしてくれます。
そのオススメロボットで「自動売買スタート」ってクリックすればスタートしますのでとっても簡単です。
8万円でスタートした2019年8月クオレアくん
ということで、勝手に寝ている時もお腹すいているときも、仕事中も勝手にトレードしてくれます「チームクオレアBOT」。
今、4体のロボットが僕のために自動売買してくれています。ちなみにビットフライヤーです。
8月はマイナス1165円でした

ノーーーー!!!!
\\\\٩( ‘ω’ )و ////QUOREAまじか!笑
8月末のビットコイン価格下落のときに、BOTくん強気のロング!!
そこで一気にマイナス700円(=゚ω゚)!
ロングBOTなので下落相場に弱いのかな?
きっとそーだ(=゚ω゚)
そーに違いない笑
来月から上昇し相場がくればきっと上向く!w
お祈りロング。BOTトレードでもお祈りが大事なことを知りました2019年8月。



結果的に8月29日から7連敗



最後の28〜下落でチュドーンです。でも果敢に攻めたBOTくん(=゚ω゚)がんばりました笑
14日の段階で下落始まってる。すごいタイミングでクオレア運用を始めたんだな笑
クオレアのメリットはすごく安全運転なところ
あんまり無理にインしないんですよね。
結果的に8月は負けましたが、マイナス1000円です。
僕自身がローリスクで運用しているのもあります。レバレッジをコントロールすることもできて、現在1倍でクオレアをやっています。
正直1ヶ月くらいはどんなものか様子見のつもりでした。
ここからレバレッジ少しあげてみたり、BOTチームの編成を改良したりしながらリスク取ってみたいと思います。
ショートBOTもいるので運用に組み込んでみようかな
ロングとショートとか両方やった方がいいのかな(=゚ω゚)?
なんか色々な方法を試してみよう思いました。
クオレアで仮想通貨自動売買・8月まとめ
スタートして2週間。
んー、もちろん負けているのですが、楽しいですね笑
普段ほとんどトレードしないのでアオムー。
BOTくんたちのトレード眺めて一喜一憂しております。
もちろん、最終的には自分でトレードしたり、自作のBOTが良いと思います。
なかなか時間が作れなかったり、本腰入れるのは難しい場合もありますよね。
でもトレードで楽しみたい…
そんなときは、クオレアとてもオススメです。
時間やら精神的にはとても楽です笑
レバレッジ低くやれば大きく金額動くことないですし、逆にハイリスクもできます。
BOTたくさん動かして、投資金額増やしてレバレッジ上げて…
始めるのはとても簡単です。
時間と気持ちで楽しながら、仮想通貨トレード始めてみてはいかがでしょうか。
03はこちらから↓↓
9月はカーーツ!!o(`ω´ )o
QUOREAを運用して1ヶ月経過して
とりあえずせっかくはじめたので一年くらいは続けたいなと思いつつ、それでもやっぱり結果だしたいと思うわけですよね。
基本的にQUOREA/クオレアに登録されている仮想通貨売買ロボットが勝手にトレードしてくれて、儲かった&損した!!って話なのですが、
それでもアカウントの運営者のプランニングは大事だな。っていう当たり前のことに少し気づく一ヶ月。
自動売買ロボットBOTの選択はとても大事
仮想通貨(2020年から暗号資産って名前になっていきます。)の自動売買サービスなので、とっても楽なんですよね。
あー楽にトレードできたらなぁ。って。思いますよね。
勝手に、自分が仕事している間や、ご飯食べている間にトレードしてくれたらなぁって。
それを叶えてくれるのが暗号資産BOTで、そのロボットを簡単に導入できるのが、QUOREAなのですが、
それでもやっぱりメンテナンスは大事です。
自動売買ロボットにも調子の良し悪しはある
ロボットは機械的にパラーメーター通りの動きをします。
相場は細分化しますと、ひとりひとり感情豊かにトレードしてたりロボット君が一生懸命トレードしてたりします。
しかしかし、非常に流れが強いのも確かです。
その時そのときでチャートの動きに大きな癖がでます。
取引高であったり全体のトレンドであったり。
なので、やっぱりときどきロボットを入れ替えるのは大事だなと思っております。
そして、QUOREAは簡単にロボットを交換できます。「なんか違うな」って思えば持ってるポジション強制終了してロボット変えればよいのです。
そうやってトレードはロボットに任せながら、ちょくちょくロボットのメンテナンス&資金、レバレッジのりバランスはやっていったほうが絶対パフォーマンスはあがります。
ちなみにQUOREAでは、ビットフライヤーとLiquid、BitMEX3箇所の取引所が利用できます。
QUOREA実績公開9月でやっと収益プラスか!



結局QUOREAで自動売買なのですが、お金入金して(資金はQUOREAに預けるわけではないく、仮想通貨取引所におきます)ロボット適当に選んで、あとはまったく知らんぷりーなんていう甘い話ではなかったと知った8月。
そして、それに気づき少しずつ改良を加えていく9月。
という流れでしょうか。
日々の試行錯誤が大事なQUOREA運用
とにかく放置するための自動売買なのですが、だからと言って完璧な放置ではダメです。運を味方にすべくしっかりメンテナンスを行います。
メンテナンス1・レバレッジ管理
レバレッジ管理は非常に大事でして、そんなのは当たり前なのですが。
要は調整するタイミングです。
ざっくり相場を大きくわけると二種類あります。
上昇トレンドと下降トレンド。
この2つの見極めだけでも非常に大事です。もちろん絶対はありませんし、5分足とか1日の相場の中での上昇&下降トレンドなんか誰にも確かなことは言えません。
しかし、たとえば3ヶ月くらいの中期スパンでみた場合、
逆に言いますとわりと熟練した方でなくてもある程度は読めます。転換点までわかれば一番いいのですが、まあ流れとして。
その中で、
自分の稼働させているロボットは、「ロング型」なのか「ショート型」なのか。
自分が選んでいるBOTとトレンドの傾向をみてレバレッジを管理するのは非常に有効な手段です。
もちろん、上昇トレンドならロングBOTのレバレッジや資金量を増やしてみるし、下降トレンドならショートBOTのレバ&資金を調整してみるなど。
メンテナンス2・取引高が低い時はレバ慎重に
取引高が低い時って、たくさん資金ある人が1人で相場動かせちゃったりするんですよね。
シンプソンズ相場ってやつでして。



急に上がったり下がったり。
正直、2019年に関しては一年中閑散としていました笑
なので、結構焼けた人多いのではないでしょうか。
QUOREAはロボットは「損切り設定」もできます。
なので、マイナス幅は自分で決まることができますので、一発で無限に損失がでるということはありません。
しかし、ほとんどボラリティ(価格変動幅)が無くなり、ボラリティがなくなるとトレードする旨味が無くなります。
トレードする旨味がなくなると、人は為替や株、他の金融商品に向かいます。
そして、ビットコインは閑散としてきます。
からの突然の暴騰&暴落。
人が減って資金量が減ると、総額をコントロールしやすくなるので予想できないありえない価格変動が起こります。
なので、閑散としているとき取引高が低い時などは、レバレッジ&資金量は本当に気をつけましょう。
こんな感じで調整できます。
QUOREA自動売買実績公開2019/10月編
10月大きく変更しまして、
ビットフライヤーからビットメックスに取引所を変えました。
ビットフライヤーとビットメックスの大きな違いは、
ビットメックスの方が少額でスタートできるところです。
ビットメックスは最小取引額が小さい
いわゆるAPIという取引所が第三者に提供しているインターフェイスがあるのですが、ビットメックスは0.001BTCくらいから(ロボット作れないので正確な話ではない)扱うことができます。
なので50ドルの注文とかもできるし、QUOREAを使い始めた人にとっては非常にありがたい取引所です。
ただ、ビットフライヤーで扱えるロボットも非常に魅力的なロボットが多く、ある程度資金を投入できるのであれば(10万円以上/0.1BTC以上)
ビットフライヤーオススメです。
QUOREAの10月実績的にはプラスだった
コントロールに慣れてきまして、ある程度長い目でみたらプラスにうまく持っていけそうなノウハウが貯まってきました。
あとは、ジョジョに資金量を増やしていこうかなって感じです。
一番良いのは、ある程度まとまったお金を投入してレバレッジ低く安全運転が少しずつ増えていくと思われます。
QUOREA実績公開まとめ



自分が働いている間に勝手にトレードしてくれたらいいなぁって思いますよね?
仮想通貨自動売買のQUOREAを始めた理由です。
僕がいいなぁって思っているのは、完全にほったらかしにするより、こまめにメンテナンスする方がパフォーマンス上がると思われるところです。
ずっと活躍してくれるロボットはいません。きっとトレンドを掴むロボットがいるわけです。
QUOREAは非常に柔軟性があって、初期費用ゼロ円ですし、はじめやすく簡単なところがオススメです。
毎月の手数料も良心的ですし。
ぜひ始めてみてください。ビットコインは長い目で見れば上昇トレンドだと多くの人が思っています。
自動トレードによる稼ぎもポートフォリオに入れるのは非常に良い戦略だと思います。
来年以降、日本でもさらに法改正が進み世界的にも中国&アメリカが国家発の仮想通貨で熾烈な争いを繰り広げるでしょう。機関投資家の参入も続々続くと思います。なぜなら、金融市場のインフラがかなり整ってきているからです。
まさに絶好のタイミングです。仮想通貨投資を始めるには。
十年後二十年後には、仮想通貨&ブロクチェーンが世界をネットワークで覆っているでしょう。
今まさに、その立ち上がりです。
ポートフォリオの一部に仮想通貨自動売買を組み込んで、
新しい仮想通貨投資を初めてみるのはいかがでしょうか。
QUOREAで自動売買を始めよう!!登録方法はこちら
登録は簡単。メアドとパスワードでまずアカウント作れます。
QUOREAに入金するなどという作業もなく、
取引所(ビットフライヤー&Liquid&Bitmex)口座に資金が入金されていればすぐにできます。
テクノロジーを活用して自分の生産性を上げていきましょう!
無料で仮想通貨自動売買を始めたいならクオレアがオススメのワケ