こんにちは、仮想通貨ブログを運営しています・アオムーです。
よく、プレゼント企画をツイッターでやっています。
プレゼント企画は、主に仮想通貨で楽しもうって部分と、自分のアカウントの宣伝の目的としてもやっています。
なので、当選した方には「引用リツート」をお願いしています。
目次
「引用リツイート」とは人のツイートにコメントをつけてリツイートすることです
引用リツイートは上記のツイートもまさに引用リツイートなのですが、
あるツイートを引用しながら、それに被せてツイートすることです。
たとえば、こんな感じです。
アオムーのツイートが下にそれを囲むようにツイートされてますよね?これが引用リツイート。
あるツイートを上から囲むようにツイートしているのが引用リツイート。
引用リツイートのメリットはフォローしてくれている人のタイムラインに流れます
ツイッターやってると1日10回とか20回とかツイートしますよね?
実はその中で「自分のタイムラインにしか流れないツイート」と、「自分のことをフォローしてくれている人に伝わるツイート」という二種類あります。
この2つ大きく違って、「自分のタイムライン」だけだと、わざわざ、興味があってアオムーのところにきてくれた人にしか見てもらえないのです。
「自分のことをフォローしてくれている人」に伝わるツイートは、フォローさえしてもらっていれば、普通にツイッターみてれば見てもらえることが多いです。
なので、上記2つのツイートは、人目に触れる可能性が何十倍も変わってくるわけです。
そして、もちろん引用リツイートはフォローしてくれている人みんなに伝わります。
逆に返信(リプ)は自分のタイムラインにしか基本流れません
そしてリプ(返信)は、自分のことに興味あって自分のタイムラインを覗きにきてくれた人にしか基本伝わりません。絶対ではないのですが、だいぶ人目に触れる機会は減ります。
なので、人に伝わる可能性が高い引用リツイートの方が、リプよりたくさんの人に見てもらえます。
もちろんケースバイケースですが、
せっかくツイートをするのであれば人に見てもらいたいツイートもありますよね?笑 そんなときは引用リツイートなどを活用してツイートしましょう。
まずスマホで引用リツイート

ひとまずツイッター。ホーム画面。左したのお家マークが色濃いですよね?ここが色が濃いとホーム画面。自分がフォローしてる人のツイート&自分のツイートを時間軸にそって見ることができます。
引用したいツイートをみつける



スクショ撮った時に一番上にあったツイート。
多分、ビットコインについて書かれてます(=゚ω゚)
このツイートを引用リツイートしてみましょう。
引用リツイートをしてみる



赤丸に囲まれたUNOのリバースみたいなマークが「リツイート」ボタンです。
リツイートボタンクリックします。



そうすると、
- リツイート
- コメントを付けてリツイート
と、出てきます。
これでリツイート押すとそのままリツイートです。「コメント付けてリツイート」を押すと
「引用リツイート」になります。



さあ、コメントしよう!笑



きっとビットコインについて書いてあったので、「ビットコイン」とコメントしました。はい、ツイートのクオリティとして最低です笑
これで完成です。
パソコンで引用リツイート



はい、パソコン画面。
はい、あとは同じです。UNOのリバースマークをクリック。



「フォロワーにリツイートする」
「引用リツイート(コメント追加)」ってところにコメントを書いて、右下の「リツイート」をクリック。
で、引用リツイート完成です。



引用リツートして拡散しよう
以上引用リツイートの方法でした。
コメントを残す