こんにちは、アオムーです。
この記事ではユニスワップ(uniswap)について書きます。
2020年の夏頃、ずっと話題でしたね。UNIトークン配ったり、
仮想通貨取引出来高が普通の取引所超えたり。もー一大ムーブメントでた。
いわゆるdefiと呼ばれる分散金融システム(プロトコル)のキーアプリになったのが、ユニスワップです。
ということで、
そもそもユニスワップとはなんぞや?ってのがこの記事です。
結論からいいますと、
自分のウォレットで資産(イーサリアム)などを管理したまま交換システムを使えるアプリケーションです。
めっちゃ便利。だし、慣れてくれば普通の取引所より安全です。
最後まで読んでね。
ユニスワップはイーサリアム系トークンを交換できるアプリ
ERC20など、イーサリアムブロックチェーン上で作られたトークンはとってもたくさんあります。
需要があって作られたものやガラクタや、まあなんだかんだイーサリアム系トークンが躍進してますし、
defiも2020年に限ってはイーサリアム一択だった気がします。
その、イーサリアムトークンをメタマスクなどで保管したまま、
- ETH→USDT
- UNI→ETH
- DAI→USDC
などなど、ペアで言ったらもう数えきれないくらい交換できるバリエーションがあります。
(自分で交換できるペアを追加することもできます。流動性の提供なのですが今回は省きます)
ユニスワップのサイトやアカウント
↑ユニスワップのサイト。サイト行けばディスコードリンクやらでてきます。
普通の取引所とUNISWAPの違い
ユニスワップのざっくり特徴を書きましたが、てかそれ、普通の取引所でもできるよね?
って感じですよね(=゚ω゚)
普通の取引所はビットフライヤーとかコインチェックのこと
国内、国外、取引所ありますよね。
国内だと、ビットフライヤー、コインチェック、ビットバンク、などなど!
国外にも取引所があります。
仮想通貨取引所(暗号資産取引所)。
バイナンス、FTX、bybit。
などなど。
普通の取引所(国内)の特徴といいますか、ユニスワップとの違いは、
- 取引所に登録する
- 取引所に自分の資産(BTCやETHなどなど)を預ける
- 日本円と交換できる
です。
国内の取引所に絞って言えば、必ず本人確認が必要で書類も必要です。
そして最大の長所であり機能でいうと「日本円に換金できる」ところです。
(=゚ω゚)
取引所に登録して自分の資産を預けなきゃいけない。ってところが大きなデメリット。
なんですよね実は。
取引所を信用しなきゃいけないので。
なんかまあ、国内の取引所なら、まだ、預けていた仮想通貨分、日本円で補償してもらえそうじゃないですか、なんか事件あっても。
でも、海外の取引所だとそのままトンズラされたり、事件があっても仮想通貨返ってこないことよくありますよね?
仮想通貨は自分で自分の資産を守るしかありません。
そこを解決してくれる存在が、
取引所を信用しなきゃ行けなかった状態を変えてくれる存在。
それがユニスワップ(UNISWAP)です。
ユニスワップ(uniswap)の特徴
↑↑APPが交換アプリケーション。
わざわざ、ユニスワップを使う理由は、
- 登録する必要がない
- 資産を取引所に預ける必要がない
- 自分のウォレットに資産を入れたまま仮想通貨同士の交換ができる
これが、ユニスワップの強みであり凄いところです。
ユニスワップを使えば、なんか聞いたこともないような取引所のアカウントを作って、
登録して、GOXしたらやだなー、博打だなーなんて思いながら、
ちゃんと出金できますように(=゚ω゚)
と、願いつつトレードする必要もありません。
自分のウォレット(メタマスクとか)に入れたままトレードできます。
ユニスワップの使い方
ユニスワップ使い方は、
こちらの動画にまとめたので是非YouTubeでみてください。
その前にメタマスクなんてものも必要だったりもします。(やり方は他にもあるけど1番メジャーはメタマスク)
↑これbraveブラウザでメタマスク導入してますが、そのままChromeでも同じです。
スマホでもユニスワップ使えます
まあ、使いやすいわけです。
ありがたや、メタマスクとユニスワップ。
ということで、
ユニスワップ使ってみましょう!!
自分のウォレットにイーサリアムとか入金してないと使えないUNISWAP(取引所に仮想通貨置きっぱなしじゃだめですよ!)
最後までお読みいただきありがとうございました!