【激推】ビットコイン・仮想通貨を始めるときに読んでほしい本

こんにちは、あおむです。

どこかで興味をもった仮想通貨。

ビットコイン。

イーサリアム。

きっかけはなんでも良いわけで。

インフレかもしれないし、

戦争かもしれないし。

圧倒的量的緩和による、

経済政策への不信感かもしれないし。

わからないけど、

興味を持ったら、

今度は、知識をつけるべきだ!

わからないものに、投資はすべきではない。

ということで、少しでも仮想通貨の基礎でありメインであるビットコインについて学ぶべきです。

そこがわかってくると、

自分のとるべき行動が少し見えてくると思います。

ということで、

おすすめの書籍を紹介していきます。

ビットコインの仕組みを学ぶためのおすすめの本

いちばんやさしいブロックチェーン。

有名な話ですが

ビットコインのホワイトペーパー(ざっくり説明書みたいなもの)には、ブロックチェーンという言葉はでてきません。

ブロックとチェーンという説明は出てきますが。ブロックチェーンという造語はでてきません。

https://bitcoin.org/bitcoin.pdf ビットコインホワイトペーパー。

ただ、ブロックチェーンという組み合わせによる仕組みの発明はビットコインであり、

基本的にはブロックチェーン=ビットコインだと僕は思っています。

そこから派生して、イーサリアムなどが生まれました。

いちばんやさしいブロックチェーンの教本」は、

僕が、仮想通貨投資を初めて、

一番細書に読んだ本です。そしてこの本が最初で良かったです。

いちばんやさしい本かもしれませんが

ブロックチェーンにたいして、逃げずに、正面から向き合い、解説してくれています。

正直、どこまで行ってもブロックチェーンを理解しようとすると難しいです。

やさしく説明しようとしても難しいです。

それでも、秘密鍵と公開鍵の生成の仕組みや、

ブロックチェーンの特異点、強み、オリジナリティ、言葉の説明。

など、本当に何年もビットコインの情報を追っていても未だに「完全に理解した」になり得ないビットコインという言葉、現象、プロトコルに真正面から言葉で向き合っています。

何が、新しいのか。

なぜブロックチェーンじゃなきゃいけないのか。

この本を読めば、少しその意味がわかると思います。

dont trust. verify

いちばんやさしいブロックチェーンの教本 人気講師が教えるビットコインを支える仕組み 「いちばんやさしい教本」シリーズ Kindle版

おすすめです。

ビットコインの歴史を学ぶ

デジタル・ゴールド

結局いまだに、ビットコインのホワイトペーパーを発表した「サトシ・ナカモト」は誰だかわかっていない。

そして、今後もわかることはないだろう。

それが一番よい。

ビットコイン、仮想通貨を追っている人は多分みんなそう思っている。(もちろん、あー!あの人だったんだ!っていう感動は得てみたいけど)

ビットコインという概念(ホワイトペーパー)が生まれる前後の話や、そこからシルクロード(ダークウェブ)で使われる流れや、さらにそこから徐々に一般的に普及していく流れなど

ビットコインの成り立ち、誕生前夜から今に至るまでの流れが。

貴重な取材とともに、

一冊の本にまとまっています。

ほんとに読み応えがあって、

ビットコインのこの10数年を追体験できます。

このドラマはきっとまだまだ、少なくとも僕らが聞きている間は決して終わることの、

止まることのないネットワーク上のトランザクションであり、

ひっくり返ることのないタイムスタンプ。

まさにそれは現実の時間と空間と同じ重みを生み出しているのです。ブロックチェーン。

デジタルの世界に、

現実世界同様の時間と空間の重みを生み出す、質量を生み出した、ビットコイン。

その歴史を一冊の本で学べます。

非常におすすめです。

デジタル・ゴールド--ビットコイン、その知られざる物語 (日本経済新聞出版) Kindle版

クリックすると紙の本も検索できます。

実際にビットコインノードを稼働したり開発したい人の入り口

ここまでくると、僕の家のインテリアです。

リンクはキンドルですが、

僕は紙の本を買いました。

はい、インテリアです。

ビットコインの歴史、仕組み、

ビットコインネットワークを実際に実行する、

鍵、アドレス、トランザクション…

興味ない人からしたらまったく読み進められない話であり、

興味ある人からしたら本当に面白い本です。

優しい本だとは思いません。

しかし、よりビットコインの思想、仕組み。学ぶことができます。

マイニングの話やビットコインコアの話など、やっぱりここから学ぼうという姿勢はずっと持っていたいし、

学ばなきゃいけないと思います。

投資が楽。なんてことは決してなくて、

だれよりも大人になっても勉強し続けられる人が活躍できる世界だと思います。

さらに、これから大きく発展するであろう分野です。

ぜひ、最初に紹介した本を読み終わったら、手を出してみてください。

ビットコインとブロックチェーン Kindle版

貨幣とはなにか資本主義とはなにかから考えるビットコイン

日本円しか持たない人が日本人にはとてもたくさんいる。90%くらいがそうであろう。

日本円以外を持ってる人も、それは日本円に対する不信感とかではなくて、

ドル円や株式など、投資として売買目的で持っていると思う。

しかし、

本当に日本円は未来永劫安全な、お金なのであろうか。

というか、なにを信じて、日本円を保有しているのであろうか。

日本円の価値は、日本国が保証している。

だがしかし、本当にずっとその保証の中で、安定した社会に中でお金が回り続けるのであろうか。

誰にもわからない。100年くらい平気でどうにかなるかもしれない。

どうにもならないかもしれない。

じゃあどうしたらいい。

国家の信用などあてにせず、P2Pで取引ができる通貨があればいいのではないか。

そう、ビットコインである。

そういう、ビットコインの思想や、現在の社会、国家へのアンチテーゼとしてのビットコイン。

そういう視点、発想が持てる本。

アメリカドルなら信用できるのか。

たとえばロシアや中国にとっては、

もうアメリカドルはまったく信用できない価値の保管場所になってしまった。

2020年代の大きな流行病のあとの大規模な金融緩和で、ありえない量のドルが市場に流通したり、そこからインフレが発生したり。社会の分断がおきて一つの紙幣、国家が管理する、すべての権限がある紙幣を信じることができないカオスな世界。

そんな世界の中で、ビットコインという存在は必要なのではないか。

そんなことを感じることができる本。

おすすめです。

ビットコイン・スタンダード Kindle版

中央銀行が終わる日はくるのか

中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―(新潮選書) Kindle版

岩村先生の著書。

なんとなく、みんな違和感をもっている、日本の金融政策。

日本だけ金利があげられない感じ。

ドル高の世界。

出口の見えない緩和政策。

そこに現れたビットコイン。

ビットコイナー反省会なんかにも出てます。

岩村先生はこれまでの本の著者とはまた違った論点でビットコインや金融政策を語っているところと、

さらに、ビットコインへの批判もしっかり語っています。

ビットコインへの造詣が深く、さらにそこから批判をしっかりできるのは本当に稀有な存在であり、

名著です。

中央銀行が終わる日―ビットコインと通貨の未来―(新潮選書) Kindle版

圧倒的インプットが予測できない投資の世界でのサバイバル力になる

この記事を書いている2022年は、

本当にだれも予想しなかったできごとが、数多く起こりました。

業界2位の仮想通貨取引所が問題が表面化してから1,2週間で潰れて、そこから連鎖的に破産が続いたり、急成長していた

コインが無価値になったり。

もう、なにが起こるかわかりません。

そんな世界を生き抜くには

圧倒的なインプットが大事になります。

ぜひ、一番うえの本でいいです。

読んでみてください。

新しい世界が広がると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください