パスワード管理アプリBitwardenの始め方&使い方

こんにちは、アオムーです。

パスワード管理アプリ使っていますか?

まさか、同じメールアドレス、同じパスワードを使いまわして、大事な資産を管理してないでしょうね?

ほんとだめです。

今すぐ、パスワード管理アプリなどを利用して

サービスごとにすくなくともパスワードは変更しましょう。

最近、企業、サービスの情報漏えいがめちゃくちゃ多いです。

ほんと多い。

俺のパスポート画像や免許証画像はどれだけ漏洩してるんだこのやろうってくらい漏洩しています。

こまりました。

助けてください。

ということで、

このブログ自体は仮想通貨ブログなので、やっぱりネットワークに価値をもたらすビットコインなど、デジタル資産を守っていくには、

必ず、パスワードはとっても強くしなければだめです。

そこでオススメしたいのは、「Bitwarden」。

https://bitwarden.com/

Bitwardenとはどんなサービスなのか、から、はじめ方、簡単な使い方。

を、解説していきます。

Bitwardenはパスワードを簡単に管理できるオープンソースなサービス

ビットワーデン(Bitwarden)の最大のオススメポイントは。

パソコンでも使えて、スマホアプリでも使えるところです。

クラウド管理でいつでも同期できますし、

もちろんクラウド上のデータは暗号化されて管理されています。

などなど、

Bitwardenの良さを書いた記事が、

こちらの記事です。

ぜひ、読んでみてください。

パスワード管理アプリはパスワード自動生成や一PCやスマホに同期できる

パスワード管理アプリって何ができるの??

ってところでいいますと、

最大の魅力は、

「パスワード自動生成」

ではないでしょうか。

たとえば、

英語、数字、大文字小文字、記号をまぜながら16文字以上のパスワードを作ってください。

なんて言われるわけですよね、最近。

そんなときもボタンひとつで、60文字くらいのパスワードも簡単につくれます。

自動で非常に複雑なパスワードを作ってくれて、

もちろん利用したいときは、簡単にコピペさせてくれます。

ありがとうパスワード管理アプリ。

MAX128文字で英語数字小文字大文字などオプションでパスワード自動生成

 パスワードを作るとき、

上のような画面が出てきまして、簡単に最大128文字のパスワードを作ることが可能です。

「あいまいな文字を省く」とかつけると、あいまいな文字が省かれます。え。

Bitwardenの使い始め方

はい、簡単です。

  • Bitwardenのサイトへいく
  • アカウントを作って登録する
  • スマホやPCにアプリをダウンロードして使う以上

はい、簡単。ビットワーデン簡単。

BitwardenのサイトへGO

こんなサイトへいきます。

Bitwarden

ちなみに、ツイッターアカウントです。

ユーチューブアカウントもあります。

ハウトゥーユースビットワーデンiOS。これ見れば、

iPhoneでの使い方が簡単にわかります。

ありがとうBitwarden。

ビットワーデンのサイトでGet Startedする

ログインクリックすれば、ログインしますし、

まだアカウント無い方は、ゲットスタートしましょう。

サイトでアカウント作成して、そこでパスワードを管理する感じです。

ちなみに重要な機能はほとんど無料で使えるBitwarden

これ大事。クリエイト ユアー「フリー」アカウント。

無料でアカウント作成にゲットスタート

パスワード管理アプリを使い始めるのにパスワードを作らなければなりません。

でもこのパスワードは自力でつくらなきゃいけないけど。

まあ、適当にパスワードつけといて、

アプリを使い始めて新たに複雑なパスワードにするのも一つの手です。

  • メールアドレス
  • マスターパスワード

を登録します。

マスターパスワードがあれば、あなた自身がビットワーデンのデータにアクセスする権利を持っていられます。おめでとう。

で、メールアドレスとパスワードを作成できましたら、

送信です。

はい、これで、無料でアカウント作成に成功です。

簡単でしょ。

らくちん。

Bitwardenのアカウントにログイン

ゲットスタートしたので、こんどは「Log In」です。

ログインクリック。

はい、みなれたログイン画面。

さきほど登録しましたメールアドレスとマスターパスワードを入力。

ログイン。

こんな画面にいきます。

右上に「メールアドレスを確認するとすべての機能を使える」

って文言があるので、登録しましたメールアドレスで受信しているであろうメールでメールアドレス認証を完了しましょう。

あとはBitwardenアプリをスマホやPCにいれる

はい、いろいろなデバイスにアプリを入れることが可能です。

  • Windows
  • macOS
  • Linux

他にもWEBブラウザーの拡張機能として使うことも可能です。

Bitwardenはもちろん二段階認証にも対応しています

パスワード&メールアドレスから、

さらに2FA。

Authyとか使って必ず二段化認証しましょ。

Bitwardenアカウント内で二段階認証を設定

ヘッダーに「設定」というメニューがあるので、

そこから「2段階認証」を探す。

で、マスターのコードを発行し二段階認証アプリに入力。

6桁コード作成。 OK!!

オプションでロックタイム変えれたりデータをエクスポートできたり

 

データのインポート&エクスポート、

プレミアム版の機能ですが、

流出パスワード調査などもあったり、

ロックタイムを変更することも可能です。

有料のプレミアムプランもあるビットワーデン

Bitwardenには有料のプランもあります。

ただ、正直普通に使う分には、無料で本当十分です。

オープンソースで収益を上げるのが難しい仕組みなので、

半分、寄付じゃないですけど、

応援するくらいの気持ちで有料プラン使うのもいいと思います。

よし、有料プランにはいろう。

年間たった10ドル。

ペイパルだな。

ということで、

プレミアムプランになりました。

「保管庫内で二段階認証コード生成」ってのが気になる。

そのうち記事にしよう。

日本語で使えるビットワーデンはおすすめです

ということで、結構使いやすいビットワーデン。

ありがたいです。

ぜひ、パスワード管理アプリでパスワードを管理してセキュリティレベルを上げていってください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.