デジタル証券&STOは仮想通貨とも暗号資産とも別世界に行きそうだ

こんにちは、アオムーです。

デジタル証券(セキュリティトークン)の世界が少しずつ近づいてます。

んで。

まあ難しいといいますか、

まだ具体的なことは少しも見えてきていません!

いや、最前線の人は見えているんでしょうけど、

僕みたいな一般人にはどうなっていくのか、

正直わかりません。

その正直わからない感じを記事にしていこうと思います。

難しい、法規制の話とかは良い記事が他にたくさんあるので、ここではざっくりこんな感じに見えています。って話を書きます。

結論を書きますと、

予想以上に仮想通貨と関係ない。気がしてきました笑

では、まず言葉の整理から。

仮想通貨の中に証券性感じるトークンあるよね

2017年に「ICO(イニシャルコインオファリング)」っていう仮想通貨を利用してお金を集めるプロジェクトがめっちゃ流行りました。

ごく一部、2017年前後にお金を集めたプロジェクトで今でもがんばっている仮想通貨プロジェクトはあります。

そして、仮想通貨時価総額ランキング上位にきています。

XTZとか、LINKとか、BNBとか。

でもよく考えると、

仮想通貨使ってるけど、

これ何か利益を期待させて世界中からお金集めてるだけだよね?

って話に。

それって、配当とか、自社株買い的な感じで、株式っぽい……?

証券なんじゃね?って。

で、証券ぽい仮想通貨はダメだよねって話に。(未だ解決したわけじゃない)

一応、ビットコインはコモディティ(商品)扱いで、ETHは2.0になったときまた問題が再燃しそうな……。

証券ぽい仮想通貨を規制しなきゃ

って感じで、番長アメリカが目を光らせます。

いくつかのプロジェクトは罰金を払ったり、返金したり、止まったり。

フェイスブックのリブラも証券性が問題じゃないかもしれないですが、

止まってます。規制の問題です。

証券の規制に準拠した仮想通貨・セキュリティトークン

開き直って、

規制に準拠した「証券トークン」にしちゃえばいいんだよ!

ってことで、

証券トークンを「セキュリティトークン」って呼ぶことになりました。

セキュリティは「安全」とかではなく「証券」って感じです。

セキュリティトークン=デジタル証券

で、結局呼び方にすぎなわけで。

仮想通貨だって、

  • 仮想通貨
  • 暗号通貨
  • 暗号資産
  • クリプトカレンシー
  • トークン
  • アルトコイン

いろんな呼び方あります。

で、ここからは好みもありますが、

多分、

デジタル証券が日本では一般的になるのでは?と思っています。

IPO→ICO→STO(言葉の階層は同じ)

本質的な意味は違うかもしれませんが、

言葉の大きな意味は同じです。

  • 新規に株を発行して販売する→IPO
  • 新規に仮想通貨発行して販売する→ICO
  • 新規にデジタル証券を発行して販売する→STO

こんな感じです。

なので、

デジタル証券を新規に発行して販売する(この世に新たな暗号資産を生み出す行為)ことを、STO(セキュリティトークンオファリング)と呼びます。

とりあえずデジタル証券は暗号資産で良いと思う

ここのレベルになってくると、そもそもブロックチェーンとは?とかいろんな話になりますが、

デジタル証券は暗号資産。ってジャンルで、

暗号資産って中の、証券性を持った暗号資産って感じだと思います。

ただ、規制がややこしい。

そして、次に上げる部分が、

仮想通貨(暗号資産)と大きく離れちゃうなーって感じる部分でもあります。

既存の仮想通貨取引所ではデジタル証券を扱えない説

現状の感じでいうと、

仮想通貨交換業で営業している仮想通貨取引所は、

デジタル証券を扱えないっぽいです。

なんか「第一種金融商品取引業者」っていうのが必要だそうです。

交換業じゃだめなのよ。

そうなると、一番可能性あるのは証券会社だったりするわけです。

SBIとか楽天証券とか。

んー

なんかそうなると、仮想通貨っぽい感じほとんどないなーって笑

様々なサービスに挑戦するコインチェックの魅力

ウォレットってものが生まれるのかもわからん

多分、同じ会社が出してるウォレット同士(SBIウォレット同士とか例えば)で、個人間で送金とかは簡単に想像がつくのですが、

異なる企業が出した、

異なる企業というよりは、

異なるコンソーシアムチェーンか。

ことなるチェーン特有のウォレットを1つにしてマルチウォレットとかちゃんとやってくるれるのか。

みたいな。

ないだろうな。ないだろうか?笑

そして、最大のハードル

結局お金持ちしか参加できないのではないか

資産1億円以上の適格投資家様のみ。

とか。

(=゚ω゚)……。

もう、ね。誰もが買いたきゃ参加できる世界じゃないかもしれない。

ぜんぜん、アリエル。

ただ、もちろんわからない。

どうなるかは、

わからない。

けど、

仮想通貨とはもう全然違う世界なんじゃないかと思う。

まともな記事紹介

ええ。イメージは掴めたと思いますが

まともな記事を紹介しておきます。

CT Analysis

CryptoTimesという仮想通貨メディアのリポートが無料で読めるのですが、その中にセキュリティトークンのリポートがあります。

https://layerxnews.substack.com/

LayerXのニュースレター。STO分野といいますか、ビジネスブロックチェーンの分野で第一線のプロジェクトのリサーチ。

MUFGと野村が米セキュリタイズに出資──セキュリティ・トークン(デジタル証券)の可能性、STOが注目される理由

コインデスクジャパンの記事。

ブロックチェーン技術による資金調達法STOとは何か?~資産のトークン化が実現する新しい経済圏~

MUFG系の記事サイト。

まあ、あとSTOとかデジタル証券とかキーワード打ち込むと記事いっぱい出てきます。

結局まだ何も出てないので、

どうなるかわかりません。特に日本では。

変な規制さればいで、

もう少し自由度高くできればいいのになぁと思いつつ。

リサーチは続けていこうと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください