こんにちは、アオムーです。
金融証券取引法が改正され2020年4月施行されます。
それに伴い、「デジタル証券」が、「電子記録移転権利」と定義づけられまして、規制の範囲がしっかり定められました。
ということで、今まで「セキュリティトークン」と言われていたSTさんですね、
セキュリティトークンも仮想通貨です。
セキュリティトークンが、日本でオープンに扱えるようになります。
そして、2020年以降はセキュリティトークンのトークンセールが始まる予定です。
株式の世界で言えば「IPO」 です。
結構ビッグワードな気がするんですけどね。
証券性のある仮想通貨の立ち位置が法改正で明確に
証券を勝手に取り扱うのはNGなわけで、
今まではそんなグレーというか、明確な基準がなかったので、
どこも扱うことはしませんでした。
が、2020年施行される改正法で、セキュリティトークンを扱う仮想通貨取引業者がたくさん出てくると思います。
STOと言う名のIPOみたいなトークンセールに注目
株式の世界でもIPOって熱いじゃないですか。
応募が殺到して抽選で、みたいな感じで。
STOの販売方法がどうなるかわからないですが、流動性を下げる方向でやるなら、デジタル証券の意味がまったくないので、
そんなに参加方法に関しては厳しいルールは儲けないと勝手に予想。
誰もが簡単に参加できるSTOが始まるのではないでしょうか。
でなきゃ、仮想通貨化する必要がない。
デジタル証券の真の姿
てか、すでに証券てデジタル化されてませんか?って話ですよね。
すべてオンラインで完結するし。
ただ、それは証券会社などを利用して証券を購入し持ってる風の仕組みが動いてるだけなのです。
これは、現状の仮想通貨取引所と同じです。
ブラウザの、自分の口座の数字が更新されているだけであって、実際に証券であったりトークンであったりを持っているわけではありません。
でも、証券がトークン化されたら、
それを自分のウォレットに入れることが可能です。そして、どこまでオープンになるかはわかりませんが、個人間でその証券取引することだってできます。
(そーゆー仕組みを期待してるけどわからんまだ)
ということで、証券自体は全体的にこちらの方向に流れていくと思います。
なぜなら、その方が便利だから。
窓口で売買より、オンラインの方が便利ですよね、既存の証券取引より、トークン化されて24時間流動性あった方が便利ですよね?
なので、今後10年単位で全体的に証券はトークン化されるだろうし、
サイズ感のバリエーションが増えて、
色々なパターンの資金調達=STOが行われるようになると思います。
STOは2020年以降大注目
ブロガーとしては、めっちゃ注目しています。
人が集まるはずです。
デジタル証券ですよ?笑
どんなネーミングだよって思うけど、結局デジタル証券ってワードはほんと強い。
一番わかりやすい。本質を捉えてないでしょうし、クリプト民的には許せないでしょうが。
なので、こっちの方向で、
株式ブログみたいな情報を出せるブログになりたいなーと思っております。
もちろん、トークンはずっと追いますけどね。
セキュリティトークンもトークンだし、草コインもトークンだし。
最後までお読みいただきありがとうございます!