こんにちは、アオムーです。
MKRがFTXに上場DAO(=゚ω゚)
もうここで記事を終わらしてもいいのですが、
あまりにも短いとブログの評価下がっちゃうんじゃないかという恐怖心からもう少し書きます笑
目次
MAKERDAOのMKRだよDefiの先駆者でありDAIの親玉
Defi!!Defi!!
ブロックチェーンを活用し、
開かれた、オープンなファイナンスを目指す世界線。君は綺麗だ。
「デセントラライズド・ファイナンス」
分散して非中央集権的な金融システム構築していこうぜ!
Defi!!Defi!!(=゚ω゚)
と、
この分野の先駆者であります、
MakerDAO=====$MKRです。
ステーブルコインを生み出すシステムMakerDAO

ということで、どんな仕組みでDAIが生成されているか説明できるほど頭はよくないですが、
すげー雑に説明すると、
MakerDAOにETHをロックして、その分(何パーセントか忘れたけど150預けて100くらいな感じ)DAI(ステーブルコイン)を発行できるシステムです。
ステーブルコインはだいたい1ドルに価値固定されてる仮想通貨



だいたい1ドルに固定されてる仮想通貨。
だいたい1ドルに固定というのをブロックチェーンを活用したシステムのみで実現していたのがMAKERDAOです。
そして、MakerDAOのシステムを決めていく、決定権といいますか、
ガバナンスですね。(=゚ω゚)
MakerDAOのガバナンストークンがMKR。
やっとMKRまでこれた。
細かい話はわからないけど、だいたいこんな感じ。
最近は、様々な仮想通貨を担保として受け入れて
よく言えばバランスよく、大規模な価格変動に柔軟性が生まれ、
悪く言えば、完全なDefiというよりは、多少なりともプロジェクトの運用状況に左右されるような純粋なステーブルコインを卒業して、
という感じみたいです。
そんなMKRがFTX仮想通貨取引所に上場
おめ!!!祝!!!!
もう、FTX仮想通貨取引所の勢いは止まりません。
すごい、もうやることなすことタイムリー。(流行ってないのもたくさんあるが)
話題性はどれもこれも強く、
楽しい取引所です。
最近MOVEも話題。
2000%(=゚ω゚)……。
意味がわからん。笑
もう僕の知識ではどうにもならないので、
ディスコードオススメです。
会話みてるだけでも、めっさ面白いです。
まあ、いろいろやってるFTX面白いですよーって記事でした。
二行で終わる記事いっぱいかけて満足。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す