こんにちは、アオムーです。
イーサリアムとは?って記事を書きたいのですが、
もうそんな記事書く自信も知識もないけれど、
まあフワッとそもそもなんなのよ。
って話を。
Twitterでみたけど、ビットコインは変わらないことに価値を見出し、
イーサリアムは変化することに価値がある。みたいな。
ずっと変化し続けているのでもうよくわからないです。
イーサリアムとは?
イーサリアムATHおめでとう2021.0119|Crypto Blue | ビットコイン・仮想通貨情報
— アオムー@仮想通貨情報 (@aomra_00) January 20, 2021
㊗️https://t.co/mb2f0Wujic @aomra_00より
ERC20トークン・イーサリアムとは?
イーサリアムの記事は何本か書いてます。
2019年イーサリアム2.0POS移行の流れ&32ETHバリデード詳細
2年位前の記事で、変化多過ぎて↑という履歴。
イーサリアムで遊ぼう01/プロローグ-クリプトワールドを楽しもう
イーサリアムはPoWからPoSへ
今後イーサリアムPoS・32ETHバリデータノードで報酬価格はどうなるのか
ビットコインの数年後に、
いつだっけ、2014?
とかに、ICOでスタートしたイーサリアム。
2021年1月時点では、発行枚数上限もなく、10秒に2枚だっけ?(=゚ω゚)笑
イーサリアムブロックチェーンを見てみよう。
https://etherscan.io/blocks
だいたい10秒に一回くらい、ブロックが生成されてリワード3ETHくらい。
もともとのマイニング報酬が2であとは手数料とかかな?
そんな感じ。
世界中のパソコンが計算して、
1番早く計算できた人が報酬を貰える仕組みなので、PoW。プルーフオブワーク。
ビットコインと同じ。
で、いろんな見方があるのだろうけど、
ブロックチェーンを維持していくのに、大きなエネルギー(金)を使っていることこそが、
価値の源泉、セキュリティの源泉、ということから、
たくさんお金と電力がかかっております。
なので、処理も遅いです。処理の速さはセキュリティレベルの低下にもつながるので、ちなみにビットコインは10分に1回ブロックを作ります。
で、処理遅いとプラットフォームとして上手く使えないよー、ということで
PoSに仕組みを変えることに。
イーサリアムがPoSへ2023年くらいかな?もう始まってるけど
もう、ここからは正直半分以上わかってないです。
ただ漠然と、
現状のイーサリアムを改善し続けながら、
ETH2.0(pos)を開発して進めていく。
って感じです。
で、プルーフオブステーク。
ステークホルダーってやつです。
ETHを持ってることに価値がある。と。
今までは、パソコンの能力で計算して勝負してたのが、
ETHを持ってることがネットワーク維持、トランザクション処理に必要な要素になると。
なので、エネルギー消費は減るし、処理も早くなります。競争しないで、
たくさん持ってる人が合理的に処理していくので。
ここで、ステーキングするインセンティブとして、金利(ETH)が発生するわけです。
32ETH
手数料問題はどーなるの?
で、先程も書きましたが、変化し続けているイーサリアム。
しかも現状のイーサリアムとイーサリアム2.0が同時に稼働している。というさらに複雑な状態。
もうよくわかりません笑
イーサリアム2.0に関しては、
今より圧倒的に処理速度が早くなって、安定して仕事が、処理できるので手数料が高騰しづらくなる。
っていうのはわかりますかね?
もちろん絶対高くならないとかってわけじゃないけど。手数料が高騰する原因は人気、需要がありすぎて処理が追いつかないから
手数料たくさん払わないと早く処理がしてもらえない。
大問題。
で、pos型ETH2.0は処理速度向上でそこらへん解決予定、2023年くらいかなー?
今のイーサリアムみたく稼働するの、わからんけど。
ちなみにもうステーキングなどは始まってます。2021.1の時点で2%くらいロックされてるのかな?
とはいうものの、まだ数年かかるわけです。2.0まで。
なので現状のイーサリアムも改善して手数料を下げたいと。
それでさまざまな提案がなされています。(=゚ω゚)(完)
ここから先の提案系はもうわからん
もう、天才があーでもこーでもやってるのでわしにはわかりません。
ふわっとしたこと書けば、
要は大事なことだけ適時オンチェーンで処理して、あとは別で処理しようみたいな。
rollupだっけかな?なんかそんなんも進んでるし、
手数料の仕組み自体もダイナミックプライシング的なやつとか、そもそも手数料収入が落ちる(マイナー的には嫌な)
提案がされてたり、
現状のイーサリアム(手数料)に対しても提案がたくさんされて改善、アップデートが進んでいます。
POWのままがいいんじゃね?勢も
そもそもやっぱり仮想通貨のスタートはプルーフオブワークであるビットコイン。
と、考えるとステーキングで価値は維持できるのか?
ってのもあるし、
POWじゃなくなると、マイニング報酬もなくなるから、
マイナーは困るし、(マイナーの権力はでかい)。
なので、イーサリアム1.0もアップデートし続ける動機がたくさんあるし、
そのまま1.0で走った方がいいんじゃね?っていう未来も、なくはない。
あと、手数料でもう一つの目線でいうと、
法定通貨建で高騰していますが、
イーサリアムが混んでないときは、いつもと変わらないガス代であり、
必要なETH量もふつうです。
そこは見落としがち。
https://ethgasstation.info/
イーサリアムのガス代高騰し続けたら困る話
高騰し続けたらみんな困って使えなくなる。使われなくなる!
みたいなこと言う人いますが、
たしかに、使いづらいし、イーサリアムでなきゃダメなやつ以外は他のプラットフォームに移ればいいし。
でも大事なのは、高いから使う人が減るんじゃなくて、使う人がいるかは高いんです。
高い手数料払ってもなお、儲かる金融ゲーム(defi)がそこにあるので、みんな使っちゃう。
需要です。
イーサリアムは、仮想通貨の中で初めて、そして唯一需要で価格が高騰した通貨だと思ってます。
ビットコインは将来的な供給量低下への投資だと。
だからイーサリアムの手数料問題は深刻だけれども、
インセンティブとして、困ってる人はそんなにいないという。
マイナー喜ぶし、金融ゲームやってる人は高い手数料払っても儲かるし、むしろ手数料の高騰が価値の裏付けみたくなってるし。
(ビットコインのマイニング費用的な)
ビットコインの手数料が高いから使い物にならない。とか、イーサリアムの手数料が高くて使いものにならないとか。
もう何年も言われていることですが、同じこと言いますが、高いから使われないのではなく、
使われるから高いのです。
そして、ビットコインもイーサリアムも手数料改善に関しては、(使い勝手)
アップデートされ続けてます。
ビットコインでいうとライトニングがそれ。
イーサリアムもレイヤー2で手数料問題や処理速度問題大きく改善されるのでは、と、思ってます。
イーサリアムってなんなの
イーサリアムは、ルールです。
もう、地球という枠のルール。今までは国家単位、同盟単位がやっとでしたが、
その一つ上の概念です。
持続可能性、透明性、セキュリティ、パブリック。
そこに何が乗るのか。